『IN&OUT -ハコダテとヒト-』は、内側と外側の視点から函館のことを考えるメディアです。 
         
 
          
          〝人々のリアルな声から街の姿を掘り起こす〟をテーマに、 
         
 
          
          人に焦点を当てた記事を発信しています。 
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
          メインコンテンツは、『地元を離れて暮らしている函館出身者』と、 
         
 
          
          『別の地域から函館に移住(或いはUターン)してきた人』という、 
         
 
          
          2つのカテゴリーのインタビュー。 
         
 
          
          異なる土地で暮らしてきた人たちの体験談を通じて、 
         
 
          
          内側と外側という〝2つの視点〟から、函館のことを伝えるメディアを目指しています。 
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
          同サイトは函館出身のメンバーで企画・運営を行っていますが、 
         
 
          
          その出発地点には〝進路や移住の岐路に立った〟という自分たちの実体験があります。 
         
 
          
          目的やタイミングはバラバラですが、僕らは一度函館を離れました。 
         
 
          
          しかし、近くにいても遠くにいても函館が故郷であることは変わりません。 
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
          故郷で暮らすのが豊かなことなのか、それとも地元を離れる方が有意義なのか、 
         
 
          
          そこに明確な回答はないでしょう。 
         
 
          
          強いて言うならば、どちらの選択も正しいのだと思います。 
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
            
         
 
          
           どんな道を選び、どう生きていくのか。 
         
 
          
          2つの視点を持った人たちの体験談が、人生の岐路に立っている人たちの背中を押してくれることを願っています。